10月井上泰治監督「時代劇塾」
- jidai-geki
- Oct 22, 2016
- 1 min read
18日19日と時代劇塾を開催いたしました
18日はは享保年間の伊賀者と甲賀。
仕込み杖と懐剣を使っての立ち回り。 殺陣と言っても、刀を抜くまでの「前心」を特に丁寧に。
19日は戦国期の伊賀者。
自らの勇み足によって戦乱を巻き起こしてしまった忍者が責任を感じ、自害する
それを止められず葛藤する同僚。
時代劇塾では役者の客観性を養うために、台本シーンをカット割をした撮影素材を編集し、後日参加者限定で見せています。
いい緊張感の中、進んでいきました。

そして今回は秋田と福岡からの参加者も。

そして、時代劇研究会「時代劇塾」のfacebookページを立ち上げました。
多くの俳優さん、そして時代劇ファンに向けて時代劇の魅力を発信できるページにしていきたいと思っております。
「時代劇塾」公式サイトと共に更新していきます。
「いいね!」を押して、広くお伝えいただけたら幸いです。 ご協力をよろしくお願い申し上げます
Comments