top of page

10月清家一斗氏「殺陣(擬斗)塾」

  • jidai-geki
  • Oct 4, 2014
  • 1 min read

10月3日目黒区某所にて殺陣(擬斗)塾を開催しました。

東映京都から東映剣会の清家一斗氏をお迎えして6時間。

殺陣の基礎から実践。相手との間合いと呼吸感と約束事。殺陣は振付ではなく演武でもなく、あくまでも「芝居の延長」である。ということを教えています。

今回は女性が半数。

撮影現場では女性が刀を振ることはまずありません。

なので時代劇塾では、前半は木刀で男性と同じように基礎を学びますが、後半は、女性は、撮影現場に対応できる実践の殺陣として、懐剣を使い、着物のさばき、足の運びを学びながら進めていきます。

そして実践では、セリフを含めた殺陣(擬斗)の絡みのシーンを4カットに割って実際に撮影し、編集したものを後日参加者限定で公開しています

今回のシーンは武士と武家の娘の1対1。

殺陣が初めてという方も多かったですが、いい緊張感のもと無事終了。

「ケガをしない。させない。」

アクションをやるうえでの第一前提です。

KIMG0237.JPG

 
 
 

Comments


Featured Posts
最近の記事
Search By Tags
アーカイブ

●主催・企画・・・・・・・・時代劇研究会 椙本滋

●問い合わせ・・・・・・メールでのみ受け付けております   ws@jidai-geki.com
※迷惑メール防止のため@マークを全角にして記載しております

 

© 2013 時代劇研究会. Proudly created with Wix.com 

bottom of page